ゴールデンウィークのお知らせと花粉症
こんにちは。市川動物病院です🎤🐰
今年は一気に気温が上がったので、桜の開花が一斉に始まりきれいでしたね🌸😊毎年あっという間に散ってしまい、道路に花びらが残っていますが、それもまた風情で日本の美しさだなと感じました😊🌸
皆様のご家族にも、4月から新生活での環境の変化はありましたでしょうか?😉
市川動物病院は1日より新たな仲間が3名増えました✨看護師さんやトリマーさんが増え、皆様のご要望にもっとお応えできるように学んでもらいながら、私達も一緒に成長して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

春は心地よく、寒さから解放され気持ちも前向きになれる時ですが、困ったことに、花粉や気温・気圧の変化が激しい時でもあります。
もう今は日本では当たり前な症状ですが、花粉症は動物達にも今、深刻な問題となっております。人と同様に、涙目やくしゃみなども症状として出ますが、皮膚の痒みや免疫力の低下などにも影響を及ぼします。
春になると・暖かくなると皮膚の状態が良くない・耳の状態が良くないなどと、訴える患者さんが増えますし、実際今まで保ってきていた子が、発心が出たり、耳が真っ赤になったりとハッキリとした炎症を診て取れます。
動物達の花粉症は皮膚炎の方が多く、涙やくしゃみは人間と違い少ないです。
花粉は、散歩時に多く付着することから、肢の炎症を訴える子も増えます。関節炎ではなく、肉球や、足裏の皮膚に花粉が付着することにより、痒みや炎症を起こし、気になるので舐める。舐めることによってもっと皮膚炎が広がる(悪化する)だからもっと舐める・・・そのループを繰り返してしまい、真っ赤に腫れあがってしまったり膿んでしまう子もいます。
我々人間は毎日お風呂に入りリセットできますが、動物達は毎日お風呂に入りませんし、入ってはいけませんから、絞った濡れタオルで散歩後体を拭いてあげることで大分やわらげることが出来ます。
市販の体ふきシートや、シャンプータオルのような物は使用せず、普通のタオルを濡らし、体全体を拭いてあげてください✨✨
我が家のわんこ🐶も皮膚の炎症が出ますので、お散歩帰り家に入る前に足裏を拭くのと同時に体全体を拭いています。それでも湿疹は出るのですが、拭かない時と比べますとずっと湿疹が少ないので、試してみて下さいね🐾🐾
どうしてもこの時期は皮膚や耳の炎症が出やすい時期ですから、赤くなっても発心が出ても今以上酷くならないように、早めの治療と、お家でできる対策をしてみて下さい。
今ある程度症状を抑えることが出来れば、梅雨時の悪化を最小限に抑えることが出来ますので、わからないことや、やってみたけどうまくいかない、などありましたら、その際はご来院頂き、声をかけて下さいね😄飼い主様もまだノロウイルスが流行っていますので、ご注意してくださいね🐰
💡~この時期の中毒~💡
チューリップ・水仙
殺鼠剤や除草剤などに注意してください🐰

ゴールデンウィークの診療のお知らせです。
4月26日(土)通常通り
27日(日)午前のみ
28日(月)休診日
29日(火)祝日の為午前のみ
30日(水)~5月2日(金)までは通常通り
3日(土)・4日(日)祝日の為午前のみ
5日(月)休診日
6日(火)臨時休診のため、一日休診
7日(水)~ 通常通りの診療
休診日の月曜日と、5月6日(火)の臨時休診以外は、午前中の診療はしております。もし迷ったら、午前中にお問い合わせ・ご予約下さいね😊
そして、今年のゴールデンウィークは、いい天気に恵まれ気温も高くなると予報が出ています。真夏のような高温にはならなくとも、籠った暑さ、湿度を含む暑さが予測されている様ですので、皆様の体調と、動物達の体調にも注意をして下さい。
そして、車内の温度が一気に上がる時期に今年はもう入るようです💦ちょっとコンビニ、ちょっと銀行の車内で動物だけのお留守番は、数分で危険域💥になりますので、気を付けて下さい🚑
当院でも待合室がいっぱいになりますと、お車での待機をお願いしております。なるべくこの連休から秋にかけ、車内での待機を減らす努力をしていきたいと思いますが、限りある空間ですので、待合室でお待ちいただく際は最少人数での待機をお願いします🙇
検査結果や診察内容をご夫婦・ご家族全員で見たい・聞きたい方は、診察の順番になりましたら、院内へ入って、診療を一緒に見て頂き、お会計待ちの際はまた最少人数での待機へのご協力をお願い致します。
具合の悪い動物が車内で待機する事によりもっと体調が悪くなることを防ぐためにも、飼い主様皆で動物達の命と健康を守るためのご協力を、我々スタッフ一同と一緒にしていただけたらな・・・と。一方的なお願いとなってしまいますが、ご理解いただけますと嬉しいです🐶🐱🐰🐤🐹
何よりも、お待たせするお時間を短くするようこちらも尽力してまいりますので、改めてよろしくお願い致します🌤🚙💦🐶🐱🐰🐤🐹💦